本文へスキップします。

H1

国内研究者論文詳細

日本人論文紹介:詳細

2022/06/27

透析患者における副甲状腺摘出術とシナカルセト塩酸塩の比較

論文タイトル
Parathyroidectomy vs Cinacalcet Among Patients Undergoing Hemodialysis
論文タイトル(訳)
透析患者における副甲状腺摘出術とシナカルセト塩酸塩の比較
DOI
10.1210/clinem/dgac142
ジャーナル名
Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism
巻号
Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism Volume 107, Issue 7, July 2022, Pages 2016–2025
著者名(敬称略)
駒場 大峰 他
所属
東海大学医学部内科学系 腎内分泌代謝内科

抄訳

透析患者の二次性副甲状腺機能亢進症を管理する上で,副甲状腺摘出術(PTx)とシナカルセト塩酸塩はともに有効な治療手段であるが,両者の直接比較はこれまでなされていない。そこで我々は日本透析医学会統計調査データベースを用いて,2008~2009年の間にPTxが実施された症例955例とシナカルセトが処方された症例8228例の生命予後を比較した。傾向スコアマッチング(1:3)により,PTx群894例,シナカルセト群2682例が抽出された。PTx群はシナカルセト群と比較し,治療介入後にintact PTH値,血清補正カルシウム値,血清リン値はいずれも大きく低下した。6年間の観察期間中にPTx群は201例,シナカルセト群は736例が死亡し,PTxはシナカルセト処方と比較し有意な死亡リスクの低下に関連していた(ハザード比0.78,95%信頼区間0.67-0.91)。この関連性はintact PTH値 500 pg/mL以上,血清補正カルシウム値10 mg/dL以上の症例においてより強く観察された(ともに交互作用P <0.001)。厳格なPTH管理が予後の改善につながるか,今後の重要な検討課題と考えられる。

論文掲載ページへ