本文へスキップします。

H1

国内研究者論文詳細

日本人論文紹介:詳細

2018/11/19

新生児のコルチゾール値は哺乳によって上昇する

論文タイトル
Versican V1 in human endometrial epithelial cells promotes BeWo spheroid adhesion in vitro
論文タイトル(訳)
新生児のコルチゾール値は哺乳によって上昇する
DOI
10.1210/jc.2018-01052
ジャーナル名
Reproduction BioScientifica
巻号
Vol.103 No.12 (4450–4455)
著者名(敬称略)
木下 正啓, 岩田 欧介 他
所属
名古屋市立大学大学院医学研究科 新生児・小児医学分野

抄訳

唾液コルチゾールの評価は成人だけでなく,乳幼児の生体リズムやストレスの評価に多用されるが,その影響因子は解明されていない。哺乳前後でコルチゾール値が変化するかを評価するために,修正在胎週数30-40週のNICU入院児53名の唾液を午前・午後の2回,3時間ごとの哺乳前および1時間後に採取し,コルチゾール値を評価した。哺乳によるコルチゾール値の上昇を,生後日齢と個体内の繰り返しを加味した一般化推定方程式で評価した結果,修正在胎週数37週以上と哺乳はコルチゾール高値と関連していた(共にp<0.001)。経口哺乳児は,経管栄養のみの児に比べて哺乳によるコルチゾール値の上昇が顕著であった(P = 0.034)。30分以上の緩徐 な栄養投与は,より短時間の哺乳・投与に比べてコルチゾール値の上昇が少なかった(p<0.001)。成人では食事によるコルチゾール値の上昇が知られていたが,新生児でも哺乳による同様の反応の存在が明らかになった。新生児では哺乳を加味することなくコルチゾールの評価が行われてきたため,これまでの研究結果の多くに解釈の見直しが必要である。早期の哺乳,特に経口哺乳が,視床下部-下垂体-副腎系の制御やその成熟に影響を与えるかを,今後の研究で明らかにする必要がある。

論文掲載ページへ