抄訳
ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤(HDACI)は細胞分化・増殖に影響を及ぼし、新しい抗腫瘍薬として注目されている。これまでに我々は、ヒト子宮内膜腺癌細胞株Ishikawaを用いた研究で、HDACIの添加が子宮内膜分泌期優位タンパク質であるグリコデリンの発現誘導を介して形態的・機能的分化を引き起こすことを報告した。卵巣ホルモンに依存せずに子宮内膜の分化誘導が期待できるHDACIは、分化誘導能のみでなく運動亢進能もあわせ持っており、その促進効果はともにグリコデリンの発現誘導を介していることが本研究の結果から明らかとなった。グリコデリンが子宮内膜上皮の運動能を亢進することは、発現時期である分泌期に、腺細胞が移動して複雑な腺管構造を構築するためには合目的である。一方で、今後HDACIが抗腫瘍薬として使用された際に、分化誘導・増殖抑制効果を以ても抗腫瘍効果に乏しい場合、子宮内膜癌などではグリコデリンの発現増加を介して腫瘍細胞の浸潤・転移をも亢進してしまう可能性も懸念される。