本文へスキップします。

H1

国内研究者論文詳細

日本人論文紹介:詳細

2006/02/23

サル下部側頭皮質における持続的な連合記憶信号

論文タイトル
Active Maintenance of Associative Mnemonic Signal in Monkey Inferior Temporal Cortex
論文タイトル(訳)
サル下部側頭皮質における持続的な連合記憶信号
DOI
10.1016/j.neuron.2005.09.028
ジャーナル名
Neuron Cell Press
巻号
Neuron, Vol 48, 839-848, 08 December 2005
著者名(敬称略)
竹田真己 他
所属
東京大学大学院医学系研究科統合生理学教室

抄訳

我々は様々な視覚情報を将来の行動に備えて持続的に心の内に留めることができる。こうした能力は分散化された神経機構によって成り立っていると考えられている。有力な仮説としては、前頭前野はこの神経機構に関与しているが、視覚システムの最終ステージである下部側頭皮質は関与していないというものである。本研究では、マカクサルの下部側頭皮質において、連合記憶によって想起された視覚情報は、干渉刺激が提示されても持続的にコードされることを示した。この結果は視覚情報を積極的に持続させる神経機構に前頭前野だけでなく下部側頭皮質も関わっていることを示唆している。

論文掲載ページへ