本文へスキップします。

H1

商品詳細

商品詳細

CELUS

情報ソリューション
CELUS
電子ジャーナルやデータベースの利用実績データを一括管理します

手間のかかる、利用実績データの取得作業における負担を大幅に軽減します
利用状況が簡単にリアルタイムで把握できます




<2024/11/08更新>
COUNTER Metricsの実務指針(Code of Practice)が、現行版はRelease 5.0.3から来年1月にRelease 5.1にバージョンアップします。
今回の改訂ではオープンアクセス出版や電子書籍への対応が強化されています。

変更点ガイド(日本語版

CELUSは変更に適時対応する予定です。

利用実績データを集約管理

主要な学術出版社やベンダーが採用しているCOUNTERレポートをSUSHIプロトコルを使い自動収集します(COUNTER R4、R5に対応)
CELUS導入前の過去データもマニュアルでアップロードできます
COUNTERに対応していないベンダーのデータも一括管理します

ダッシュボードで利用概況を把握

電子資源の利用状況を把握するために重要な指標を効率的に確認するためのメニューが用意されています

機関全体のアクセス動向の増減を時系列で表示


電子ジャーナル・電子ブック、検索サービスでのアクセスが多いトップ10表示

レポートや分析機能も提供

目的に応じたレポートを作成するメニューが用意されています
重複購読の分析機能を提供します
データのエクスポートの機能を提供します

簡単な導入と信頼のサポート

クラウドサービスとして年間ライセンスで提供します
CELUSにCOUNTERやSUSHIの情報を登録すれば運用を開始できます
サービスを開始してから5年以上が経ち、その間に蓄積した豊富な経験から充実したサポートを提供しています

世界の著名な学術機関や企業が導入

CzechELibなどのアカデミックコンソーシアムや、欧州、北米の学術研究機関の多くで導入されています
企業や病院の導入にも導入されています

CELUSについて

CELUSは、チェコの国立学術図書館コンソーシアムであるCzechELibのオープンソースプロジェクトとして、民間企業Big Dig Dataによって2018年に開発されたました
「CELUS」 は 「CzechELib Usage Statistics」 の略です。Big Dig Data社は、ビッグデータ処理のカスタムソリューションを手掛ける企業です

同社はCOUNTER Metricsの技術諮問グループのメンバーになっています。CELUS担当スタッフは学術出版の事情に精通しています

無料トライアル

CELUSでは無料トライアルを承っています
弊社営業窓口にご相談ください