抄訳
本研究は、尿路感染症(UTI)の主要な原因菌である尿路病原性大腸菌(UPEC)の膀胱感染における新規病原因子の探索を目的とした。近年、様々な抗菌薬に対する耐性菌が増加しており、本菌に対する治療法の改善が求められている。本研究では、UTIマウスモデルを用いて感染時に有意に発現する蛋白質をプロテオーム解析により同定を行った。その結果、グアニル酸合成に関与するGuaB(イノシン-5′一リン酸デヒドロゲナーゼ)が膀胱感染に重要であることを発見した。GuaB欠損株は尿中での増殖と膀胱定着能が著しく低下し、尿の主要成分である尿素によってGuaB発現が促進することも明らかにした。以上の結果は、GuaBがUPEC感染の新たな治療標的となりうる可能性を示唆しており、UPEC病原性のさらなる理解と治療薬開発に貢献するものである。