本文へスキップします。

H1

国内研究者論文詳細

日本人論文紹介:詳細

2021/07/02

術前画像で観察された、生検経路に生じた乳癌播種

論文タイトル
Breast cancer seeding in the biopsy route observed on preoperative imaging
論文タイトル(訳)
術前画像で観察された、生検経路に生じた乳癌播種
DOI
10.1136/bcr-2021-242741
ジャーナル名
BMJ Case Reports
巻号
BMJ Case Reports Vol.14 Issue 6 (2021)
著者名(敬称略)
藤本 章博
所属
埼玉医科大学国際医療センター 乳腺腫瘍科

抄訳

乳房針生検では稀に腫瘍の播種が問題となる。術前の画像診断で生検経路への播種が観察された症例を報告する。71歳女性。左乳房の18 mm腫瘤に対し吸引式乳房組織生検(VAB)を施行し、浸潤性乳癌と診断した。生検後33日目に、穿刺部位に発赤を伴う皮膚結節が出現した。超音波では、生検経路に血流信号増加を伴う紐状の低エコー領域を認め、PET-CT、造影MRIでも同様な病変が認められ、生検経路への播種が示唆された。術後病理所見では浸潤長径は84 mmに及び、生検経路にリンパ管腫瘍塞栓を主成分とする癌病変を認め、原因は腫瘍の播種と考えられた。通常コア針生検(CNB)よりも太い針を使用するVABは、組織採取量が豊富で診断能が高いと考えられるが、吸引圧が生じることや、針路内での腫瘍の拡散により播種を生じる可能性があり注意を要する。生検前の画像で播種リスクを予測することは困難であり、本症例のような合併症を避けるにはCNBの方が安全かもしれない。逆にVABの場合は、生検経路全体の切除が可能な部位から穿刺することが重要である。

論文掲載ページへ