抄訳
げっ歯類においてはフェロモンが生殖に重要な役割を果たしている。弘前ヘアレスラット(HHR)はSDラット(SDR)に由来する変異ラットである。HHR同志、SDR同志の交配では、HHRはSDRより高い繁殖効率を示した。HHRオスとSDRメスあるいはその逆の交配実験から、この繁殖効率の違いはオスに起因することが示された。一方で、すべての交配において産児数に有意差はなく、オスの精巣上体中の精子の数、形態、運動性、さらに血清テストステロン濃度に差はなかった。また、HHRオス、SDRオスそれぞれ1匹とメス1匹の計3匹を同居させたところ、常にHHRオスの子供が生まれた。これらのことから、HHRとSDRの繁殖効率の違いは交尾の成功率の違いによると考え、次に、メスに生殖行動を起こさせるオス由来のフェロモンの関与について検討した。肝臓由来のフェロモンであるDarcin (MUP20)の遺伝子発現はHHRオスとSDRオスの間で差はなかったが、眼窩外涙腺の重量はHHRオスの方が大きく、そこで産生されるフェロモンであるESP1とCRP1の量も多かった。以上の結果から、これらラットの繁殖効率の違いにはオスの眼窩外涙腺での生殖フェロモンの産生量の違いが関与しているものと考えられた。