本文へスキップします。

H1

ユサコニュース詳細

USACO News:詳細

2014/05/31:第250号 学術誌の値上がり動向
 

学術誌の値上がり動向

 Library Journal誌が毎年4月に掲載している学術誌の価格動向調査(Periodical Price Survey)には,トムソンロイター社の引用データベースに収載されたタイトルの平均価格が報告されている。 2014年度版の分野別価格調査ではSTM(Science,Technology, Medical)分野の平均価格が依然として高く,特に化学は歴史的にも最高で(平均冊子価格4,215ドル),物理学,エンジニアリング,生物学,天文学が続いている。また,2013年価格の値上率と2014年の比較も掲載されているが,双方の年で6~7%程度上昇した分野が大半となっている。中でも天文学は2013年に13%上がったが2014年は6%,地理学が11%から7%など値上幅が縮小しているものもあった。オンライン雑誌の平均価格は1,340ドルで,冊子体同様,化学がトップだった。
 国別では昨年に引き続きロシア(4,757ドル)とアイルランド(3,585ドル)が高くハンガリー,オーストリアが続いている。なお,同引用データベースに含まれるタイトルはElsevier, Wiley, Springer, Taylor & Francis, SAGEの主要5社が引き続き過半数を占め,オープンアクセスは2013年の3%から5.4%に増加している。

 業界の動向に関しては,2013年にはElsevierによるMendeleyの買収やSCOAP3の開始などの出来事があったものの,全般的には大きな変化は見受けられなかったと報告されている。
 学術図書館による雑誌購入は引き続きビッグディールと呼ばれる雑誌のパッケージ契約が大きな比重を占めているが,個別雑誌の契約に切り替える動きも出てきている。カリフォルニアデジタルライブラリーでは,主要な電子ジャーナルのパッケージ契約のひとつを更新しないことを公表し,パッケージコンテンツの評価方法やそれに伴う費用,広範な分野にわたって高品質のコレクションを維持する方法を詳細に説明している。同じくミシガン大学でもコンテンツの要求に応えるため,パッケージ契約をやめた結果を調査し,相互貸借を増やしている。
 紙の雑誌に関しては,利用者の要求とディスカバリー製品のような技術を背景に,北米図書館の個別注文数が減少を続けている。2013年の春にEBSCO Information Servicesの主要提携出版者30社を対象に行われた調査では,3分の1の出版者が冊子体の注文が5~10%減ったとし,残りの3分の1は10%以上減少したと報告している。

 2015年の値上率についても2014年の6%と同程度を予想し,6~7%のレンジに収まるだろうと予想している。

参考文献
・Steps Down the Evolutionary Road | Periodicals Price Survey 2014
http://lj.libraryjournal.com/2014/04/publishing/steps-down-the-evolutionary-road-periodicals-price-survey-2014/ ,(accessed 2014-5-30)

・Measuring the Value of Journals | Periodicals Price Survey 2014
http://lj.libraryjournal.com/2014/04/publishing/measuring-the-value-of-journals-periodicals-price-survey-2014/ ,(accessed2014-5-30)

・本誌239号トピックス「雑誌価格と雑誌のインパクトの関係」
https://www.usaco.co.jp/u_news/detail.html?itemid=127&dispmid=605 , (accessed 2014-5-30)

・本誌217号トピックス「学術雑誌の値上予想と米国図書館事情」
 https://www.usaco.co.jp/u_news/detail.html?itemid=103&dispmid=605 , (accessed 2014-5-30)

・SCOAP3ホームページ
http://scoap3.org/ , (accessed 2014-5-30)

本記事内容は以下の発行元より許可を得て掲載しております。
Library Journal, Copyright
Library Journals, LLC
a wholly owned subsidiary of Media Source Inc.

Reproduced, with permission from
Library Journal, Copyright
Library Journals, LLC
a wholly owned subsidiary of Media Source Inc.

Nature Publishing Group:Scientific Data 5月に創刊予定

 Nature Publishing Groupは,科学的に貴重なデータセットの記述を掲載する新しいオンライン限定のオープンアクセス誌:Scientific Dataを2014年5月に創刊予定です。広範な科学分野からの投稿を受け付けますが,当面は,生命科学,生物医学,環境科学のコミュニティーに焦点を当てた内容とします。

   研究者,研究助成機関,各コミュニティーの基準構築に取り組む団体および各学会は,科学データの利用,引用,発見,解釈,再利用および再現を促進する新しい方法を求めています。科学データをこれまで以上に広範に公開し再利用させるためには,データを公開した研究者がクレジットを得られる仕組みと,データの品質を評価しコミュニティーの基準と確実に適合させるための査読の仕組みが必要です。

 本タイトルでは実験・観察データセットの詳細な記述を提供するための新しい出版物のカテゴリーであるData Descriptorを導入し,こうしたニーズに応えることを目指しています。このData Descriptorは,キュレーションによって構造化された研究データの記述と従来の文章による記述との組み合わせでできており査読を経て公開されます。

 なお、下記サイトで現在2本の創刊前Data Descriptorを公開しています。

・Nature Publishing Group: Scientific Data について  
http://www.natureasia.com/ja-jp/scientificdata/ 

Altmetrics導入のお知らせ:BioOne, PNAS

 弊社が国内総代理店を務める生物科学系電子ジャーナルサービスBioOne,米国科学アカデミー紀要(PNAS:Proceedings of the National Academy of Sciences)が,学術論文の影響度を測る指標"Altmetrics" を導入しました。

 AltmetricsはTwitterやFacebookといったソーシャルメディアを主な情報源としており,論文単位の評価指標の速報性や専門家以外への影響を測ることができる点を特徴としています。オープンアクセスのジャーナルを中心に採用されているほか,大手出版社のプラットフォームでも指標として表示されるようになってきました。

・本誌240号記事「新たな論文評価指標Altmetrics:図書館員が利用者に対して行うべき支援」
https://www.usaco.co.jp/u_news/detail.html?itemid=128&dispmid=605

・PNAS リリース
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10152327964730100&substory_index=0&id=18262365099

・BioOne News 2014年4月号
http://www.bioone.org/userimages/ContentEditor/1399400249188/BioOneNews8.2.pdf?utm_source=BioOne+List+Signup&utm_campaign=61c17f48a1-BioOne_News_April_20145_2_2014&utm_medium=email&utm_term=0_13cf7c0c45-61c17f48a1-

・Altmetrics ホームページ
http://www.altmetric.com/

Biochemical Society:Themed Collection (Immunology)を無料公開

 生物学・分子生物学の発展に貢献すべく活動しているBiochemical Societyは,旗艦誌Biochemical Journalを含む4誌の中から,免疫学(Immunology)分野の記事を集めた分野別コレクション(Themed Collection)を2014年8月上旬まで無料公開しています。

 現在,この分野別コレクションには24本の研究論文が収録されています。

・Biochemical Journal Themed Collection
http://www.portlandpress.com/pp/collections/immunology_collection.htm

・弊社Biochemical Journalホームページ  
http://www.usaco.co.jp/itemview/template44_1_236.html  

・弊社Clinical Sciencelホームページ  
http://www.usaco.co.jp/itemview/template44_1_238.html

・弊社Biochemical Society Transactionsホームページ  
http://www.usaco.co.jp/itemview/template44_1_236.html

ASCO Virtual Meeting : 2014 Annual Meeting収載のお知らせ

 米国臨床腫瘍学会(ASCO: American Society of Clinical Oncology)の学会動画速報サービスASCO Virtual Meetingに,現地時間5月30日-6月3日に開催のAnnual Meetingが収載されます。

 毎年米国で開催されるAnnual Meetingは5 日間でおよそ30,000 人以上の参加者を世界中から集めるがん治療・研究における最高峰の会議です。

 ASCO Virtual MeetingはAnnual MeetingをはじめASCO主要6会議の各セッションを動画で配信するサービスです。オーラルセッション・ポスターセッションを含む最新のがん研究成果が発表後24時間以内にアップロードされ視聴可能となります。

・ASCO Virtual Meetingホームページ
http://meetinglibrary.asco.org/vm

・弊社ASCO Virtual Meetingホームページ
http://www.usaco.co.jp/itemview/template44_1_207.html

ADA Scientific Sessions Webcasts:第74回Scientific Sessions (2014) 6月下旬に収載のお知らせ

 米国糖尿病学会(ADA: American Diabetes Association)の動画配信サービスADA Scientific Sessions Webcastsに, 6月14日~17日に開催される 74th Scientific Sessions (2014)が収載されます。

 ADA Scientific Sessions Webcastsとは, 毎年およそ2万人が参加する最大規模の総会Scientific Sessionsでの発表そのものを視聴可能な画期的なサービスで, 音声のみではなく, 発表時に使われたプレゼンテーション資料も提供しています。発表の90%以上がカバーされており, 発表後1週間後にアップロードされ視聴可能となります。

・74th Scientific Sessions (2014)
http://professional.diabetes.org/Congress_Display.aspx?TYP=9&CID=93229

・弊社 ADA Scientific Sessions Webcasts ホームページ
http://www.usaco.co.jp/itemview/template44_1_154.html 

展示・セミナーのご案内
日時 展示・セミナー名 会場
5月30日(金)~5月31日(土)

第85回NPO法人日本医学図書館協会総会

日本未来館
6月6日(金)

平成26年度日本薬学図書館協議会定期総会

パレスサイドビル
6月26日(木)~6月28日(土)

第110回日本精神神経学会学術総会

パシフィコ横浜
7月5日(土)~7月6日(日)

Best of ASCO 2014 in Japan

神戸ポートピアホテル
7月17日(木)~7月19日(土)

第12回日本臨床腫瘍学会学術総会

福岡国際会議場・福岡サンパレス・福岡国際センター 

ユサコニュース一覧に戻る