本文へスキップします。

H1

ユサコニュース詳細

USACO News:詳細

2024/07/30:7月のニュース (ユサコニュース第363号)
 

Life Sciences Review 誌:弊社紹介記事
この度,弊社はライフサイエンス業界向けのビジネス・技術情報誌:Life Sciences Review の Top Life Sciences Marketing Services Provider in APAC 2024 に選出されました。
 研究ワークフローのデジタルトランスフォーメーションのリーディングプロバイダーとして,下記サイトに紹介記事が掲載されています。
https://www.lifesciencesreview.com/usaco

ITHAKA Infrastructure Servicesキャンペーンのお知らせ
 ITHAKA Infrastructure Servicesでは,大学や美術館などが所蔵している貴重なデジタルコレクションを,JSTORのプラットフォーム上でコレクション構築・カタロギング・共有するツールを提供しています。新しいシステムやサーバーの構築は必要なく,リーズナブルな価格で,国内だけではなく世界中に向けて貴重なコレクションを発信することができるサービスです。

  ITHAKA Infrastructure Servicesの無料トライアルは随時受け付けていますが,現在,コレクションのアップロード作業(ハーベスティング)の追加オプションも無料で体験できるキャンペーンを実施中です。2024年9月30日までに申し込むと,期間限定のキャンペーン特典として,JSTORが機関所蔵の2コレクションのアップロード作業を行います。

トライアル申し込みサイト:https://about.jstor.org/l/ithaka-services-saa-email/
キャンペーン申し込み締切: 2024年9月30日まで
トライアル期間:2024年10月1日~2024年12月31日

 詳細は弊社までお問い合わせください。
https://www.usaco.co.jp/product/detail.html?pdid=ITHAKA%2fJSTOR#infrastructure

 ・弊社ITHAKA/JSTOR紹介ページ
https://www.usaco.co.jp/product/detail.html?pdid=ITHAKA%2fJSTOR
Writefull:Overleaf版に新機能リリース
 AI技術を用いた学術英文執筆支援ツールWritefullのOverleaf版(Writefull for Overleaf)に機能改善がありました。

 ▼ Synonyms in Context  
 原稿中の単語やフレーズに対する文脈を考慮した同義語を提示します。語彙の多様性を高め,より学術的で,説得力がある表現にする作業をサポートします。
  
 従来,同義語の検索は,Language Searchウィジェットの中で実施することができましたが,使い勝手が向上した本機能のリリースにより終息しました。

 ▼ Table GeneratorとEquation Generator  
 原稿に表や数式を追加する際に,画像やプロンプトに基づき,表や数式のLaTeXコードを生成します。手間がかかる作業を効率化します。
 
・Writefullブログ
https://blog.writefull.com/new-in-writefull-for-overleaf-contextual-synonym-and-phrase-suggestions/
https://blog.writefull.com/instantly-generate-tables-and-equations-in-writefull-for-overleaf/

 ・弊社Writefull商品ページ
https://www.usaco.co.jp/product/detail.html?pdid=419
Accucoms 図書館向けアンケート実施中
 世界の学術・専門出版社や図書館に様々な情報やサービスを提供している Accucoms社が,全世界の図書館員を対象にアンケートを行っています。

  今回のアンケートは,著者や研究者が出版に適した雑誌についての情報をどのように得ているかについて,図書館員の皆様の見解や経験を収集することを目的としています。

  数分で終わるアンケートで,記名が求められますが,8月7日までにアンケートに回答するとUS$ 100のギフトカードがあたるチャンスがあります。また,アンケート回答者には,このアンケート結果からまとめられるレポートが今年の秋に提供されるとのことです。

 ・Accucoms 図書館向けアンケート 回答入力フォーム(回答締切:8月7日)
 https://survey.zohopublic.com/zs/z4D4Rf
 ※原文は英語ですが,画面上部の「言語の選択」から日本語表示(自動翻訳)が可能です。

米国精神医学会:PsychiatryOnline.orgウェブサイト更新
 精神医学,メンタルヘルス,行動科学に関する書籍やジャーナルを出版する米国精神医学会(American Psychiatric Association Publishing:APA Publishing)は,同出版社のウェブサイトPsychiatryOnline.orgの更新を発表しました。ユーザーフレンドリーで洗練されたデザイン,ナビゲーションの強化により,利用者により良いサービスを提供します。  

今回の更新に伴い,以下の商品のURLが変更されました。以前のURLから更新後のURLにリダイレクトされるので,コンテンツへのアクセスに支障はありません。

・全ジャーナル
・DSM Library titles
・DSM Legacy titles ※URL情報付きのタイトルリスト:
https://www.appi.org/Institutions/PsychiatryOnline-Subscription-Contents  

利用者の認証方法に変更はありません。また,購読管理者は現在と同じユーザーネーム/パスワードで,管理者用のInstitutional Accountセクションにアクセスできます。

 ・PsychiatryOnline.orgウェブサイト
https://psychiatryonline.org/
BioOne:トレンド論文,Vista 7月号
 生物(生命)科学,生態学,環境科学系の電子ジャーナルを提供するBioOneより,下記2点をご案内します。

 ■ Top & Trending Research 2024年7月  
 BioOneでは毎年4回トップ・トレンド論文を公開しています。2024年7月版ではthe Australian Journal of Zoology,Bulletin of the British Ornithologists' Club,Entomological News Evansia,The Southwestern Naturalist,Palaeodiversity,Polish Journal of Ecology等の雑 誌から,12分野,計36本の論文が紹介されています。  

 BioOneアカウントでログインすると2024年9月30日まで無料でこれらの論文を読むことができます。アカウント登録は無料です。下記ページの右上にある"Sing in"ボタンを押し,ポップアップする画面の下部にある"Create an account"からご登録下さい。

 ・BioOne Top & Trending Research July 2024
https://bioone.org/top-and-trending-july-2024

 ■ BioOne Vista 7月号  
 BioOne Vistaは,毎月異なるタイムリーなテーマに基づき,BioOne Completeに掲載されている論文を紹介しています。7月号はオーストラリアの動植物を特集しています。  

 BioOne eBooksに新たにCSIRO Publishing BioSelect Collectionが加わったことを祝し,Anthropozoologica,Australian Journal of Zoology,Australian Systematic Botany,Ornithological Science,Journal of Mammalogy,The Pan-Pacific Entomologist他から厳選した論文を掲載しています。

 ・BioOne VISTA | July 2024
 https://bioone.org/vista-australian-flora-and-fauna

 ・弊社 BioOne 商品ページ
https://www.usaco.co.jp/product/detail.html?pdid=212
学会展示・セミナー開催スケジュール
  • 日本医学教育学会大会(帝京大学板橋キャンパス):2024年8月9日(金)~8月10日(土)
  • 日本薬学教育学会(東京薬科大学):2024年8月17日(土)~8月18日(日)
  • におい・かおり環境学会(文京学院大学 本郷キャンパス):2024年8月29日(木)~8月30日(金)
  • 日本食品科学工学会(名城大学 天白キャンパス):2024年8月29日(木)~8月31日(土)
  • JMLA/JPLAコンソーシアム提案説明会(北里大学白金キャンパス):2024年9月4日(水)
  • JUSTICE版元説明会(一橋大学一橋講堂・中会議場):2024年9月5日(木)~9月6日(金)
  • 日本調理科学会(鎌倉女子大学):2024年9月6日(金)~9月7日(土)
  • 日本家族看護学会第31回学術集会(鎌倉芸術館):2024年9月14日(土)~9月15日(日)
  • 日本救急医学会総会・学術集会(仙台国際センター):2024年10月13日(日)~10月15日(火)
  • 日本生化学会大会(パシフィコ横浜ノース):2024年11月6日(水)~11月8日(金)
  • 日本動物実験代替法学会(ライトキューブ宇都宮):2024年11月27日(水)~11月29日(金)
  • 日本看護科学学会学術集会(熊本城ホール,市民会館シアーズホーム夢ホール):2024年12月7日(土)~12月8日(日)
  • 日本機能性食品医用学会(東洋大学 赤羽台キャンパス):2024年12月7日(土)~12月8日(日)
  • 日本臨床微生物学会総会・学術集会(名古屋国際会議場):2025年1月24日(金)~1月26日(日)
  • 日本病院総合診療医学会学術総会(広島国際会議場):2025年2月22日(土)~2月24日(月)

ユサコニュース一覧に戻る