本文へスキップします。

H1

ユサコニュース詳細

USACO News:詳細

2007/01/15:2007年新春号 新年のご挨拶
 

新年のご挨拶

皆様,新年あけましておめでとうございます。

 平素はユサコニュースをご愛読いただきまして,
誠にありがとうございます。

 さて,昨年からWeb2.0という言葉が新聞・雑誌等に広く登場し,Webが
提供するサービスの広がりが一般に認知されるようになりました。一方,
学術研究の分野においては,各種電子ジャーナルの提供及び利用が主流に
なりつつあります。この流れは更に加速し,本年は電子ブック(電子書籍,
e-Book)が本格的にスタートすると考えております。

 電子ブックは,学術研究においては単なる読み物としてではなく,知識の
集合体として活用されることが期待されており,非常に洗練された形態での
情報提供が求められます。具体的には,より高度に選定された出版者等から
提供される豊富なコンテンツの一元提供,DRM(Digital Rights Management:
電子媒体における著作権や版権等の管理),課金方法の管理,ユーザフレンドリ
な閲覧・検索機能,そして図書資源としての蓄積・公開などがあげられます。
これらを装備したプラットフォームを介して提供されることにより,
電子ブックは研究者,学生,図書館の方々全てに満足され,永続的資産として
利用されるでしょう。

 しかしながら,電子ブックは未だ成長段階で,これらの要望を完全に充足
してはおりません。当面の課題としては,コンテンツの質及び量が不足して
いること,利用者側の認知度・習熟度が未だ低いこと,そして簡易な閲覧や
検索のためのソフトウエアがまだ開発途中であることなどがあげられます。
更に図書資源として利用する場合,永続資産としてどのように扱うかという
問題も残ります。楽観的な考えですが,これらの問題は電子ブックの普及に
伴い,次第に解決されると思われます。なぜなら,電子ジャーナルが同じような
問題を解決し,既に広く普及しているからです。

 弊社では,ebrary,Books@Ovid,CRC Press,Thieme等の高品質な
電子ブックを取り扱っております。これらはコンテンツの質及び量も
さることながら,最新の情報提供技術を盛り込んでいる点に特長があります。
これらの製品が普及することにより学術研究が更に加速することを期待して
おります。


平成19年1月吉日
ユサコ株式会社
代表取締役社長
山川真一

JSTOR:COUNTER準拠利用統計を提供開始

 学術ジャーナルを初号から提供するジャーナルアーカイブ,JSTORは,COUNTER準拠による利用統計の提供を新たに開始しました。

 提供される利用統計は,オンライン情報サービスの利用統計フォーマットの国際標準である,COUNTER Journal Report 1

に準拠したもので,雑誌タイトルごとの利用統計が
月ごとに集計されています。また,「HTML」と「PDF」へのアクセスを
別々に集計しています。著作権の問題を確実にクリアしつつ,
サーチエンジンと出版社との間で特別な取り決めをすることなく,
メタデータを利用することができるようになります。

・2004年以降の統計が提供されます。
・誌名が変更した雑誌は,現在のタイトルのもとに集計されます。
 (例えばJournal of Farm Economicsの利用は,現在のタイトルである
 American Journal of Agricultural Economicsのもとに集計されます。)
・COUNTER Journal Report 1は,従来から提供されてきた統計フォーマット
 に追加で提供されるものです。利用カウントの定義が異なるため,従来の
 統計とは集計数値が一致しません。

 JSTORをご利用の機関では,次のサイトから,統計を出力いただけます。
http://stats.jstor.org/

 JSTORの詳細については,弊社までお問い合わせください。



<参考URL>
・Project COUNTER
http://www.projectcounter.org/
・JSTOR
http://www.jstor.org/
・弊社JSTOR案内
https://www.usaco.co.jp/product/detail.html?pdid=203

MEDLINE:2007年MeSHリロード完了

世界最大規模の医学関連情報データベース「MEDLINE」の作成元である
米国国立医学図書館(NLM:National Library of Medicine)は,統制語である
MeSH(Medical Subject Headings)リロードのため,2006年11月15日から
MEDLINEのデータ更新を中断していましたが,このたび更新が再開
されました。

 Ovid MEDLINEでは2007年1月8日にリロードを完了し,Weekly Update
セグメントでは2006年12月第4週分まで,Daily Updateセグメントでは2007年
1月9日分までデータ更新されています。

 また,今回のリロードにより,これまでMeSHが付与されていなかった
OLDMEDLINEデータ(1950年から1965年まで)にもMeSHが付与されました。
今回MeSHが付与されたのはOLDMEDLINEの72%の文献(1,363,984レコード)
で,これらの文献はMEDLINEセグメントに収録されています。残りの28%の
文献は引き続きOvid OLDMEDLINEセグメントにて提供されます。

 MeSHリロードは,NLMが毎年1回,MeSHの見直しを行ない,新たなMeSH
が確定後,MEDLINEに収録されている全データに付与されている索引語を
新しいMeSHに付け替えるために行なわれます。

 2007年MeSHの変更点については,NLM Technical Bulletinをご参照
ください。
・NEDLINE Data Changes 2007
http://www.nlm.nih.gov/pubs/techbull/nd06/nd06_medline_data_changes2007.html
・What’s New for 2007 MeSH
http://www.nlm.nih.gov/pubs/techbull/nd06/nd06_mesh.html 

Thomson Scientific:EndNote Webのリリース開始

 Thomson Scientificは2006年12月12日,多くの研究者に利用されているEndNoteのWeb版,EndNote Webをリリースしました。

 EndNote Webは,書誌事項をWeb上で管理する文献管理・論文執筆支援
ツールで,ISI Web of Knowledge(WoK)を購読している学術機関には,
WoKプラットフォームで無料提供されます。この新しいWebベースのツールで,
論文執筆に必要な文献をオンラインで管理し,引用文献リストを簡単に作成
できるようになりました。

 ISI Web of Knowledgeプラットフォームは,文献の検索や論文執筆の
さらなる効率化を目指し,新機能を追加,進化し続けています。引用文献検索,
Analyze機能,デスクトップ上のEndNoteへのエクスポートに加えて,
EndNote WebがWeb上での文献管理の可能性を広げます。

<製品概要 >
・インターネットで入手した文献情報を,Web上の個人ライブラリに
 保存・整理し,管理することができるツールです。
・レポート作成の際には,ライブラリに保存した文献を検索し,引用文献
 として利用することができます。
・文末の参考文献リストを自動的に作成する論文作成支援ツールとしても使用
 することができます。

<主な特徴>
・学術機関向けISI Web of Knowledge(WoK)を利用の場合,EndNote Webが
 標準搭載
・個人用のアカウントをEndNote Web上に作成,取り込んだデータはサーバ側
 で管理
・WoKからは,直接EndNote Webへデータ取り込みが可能
・WoKから取り込んだデータには,「Times Cited」レコードへのリンクが
 自動付与
・PubMedへは,EndNote Webから直接接続によりレコードの取り込みが可能
 (コネクション機能)
・OS,MS Word,EndNote のバージョン変更の際は,サーバ側にて柔軟に
 対応
・リソース先の出力形式の変更に伴うフィルターの更新や,雑誌の
 投稿スタイル変更の際の対応不要(サーバ側にて対応)
・EndNote Xでは,直接転送機能(Transfer References機能)を使って双方の
 データの共有が可能
・EndNote8,9では,Import機能を使って双方のデータの移行が可能

<価格>
サイトライセンスとなります。ご利用機関の構成員数(学部生,院生,教員数)
を弊社までお知らせください。
(学術機関向けISI Web of Knowledgeをご利用の場合には,EndNote Webが
標準搭載されています。)

 詳細は,弊社ホームページをご参照ください。
https://www.usaco.co.jp/endnote/

<参考URL>
・トムソンサイエンティフィック:EndNote Web製品紹介
http://thomsonscientific.jp/products/enw/

・ISI Web of Knowledge:EndNote Web関連サイト
http://www.isiwebofknowledge.com/endnoteweb/

EndNote X:デモ版CD-ROMのご案内

このたび弊社では,文献管理と論文執筆支援ツールとして世界中の研究者に使われているEndNoteの最新版,EndNote Xのデモ版(無料トライアル)を収録したCD-ROMを作成しました。このCD-ROMには,ビギナーガイド(初心者用マニュアル)およびユーザ・マニュアルの日本語訳(中上級者向け)も収録しています。

 新バージョンのX(テン)では,PDFファイルの管理がよりスムーズになり,
更に投稿スタイルは約2,500種類以上をカバーしています。また新機能として,
ISI Web of Knowledge(WoK)で提供されるEndNote Webと相互にデータ転送
が可能となりました。デモ版においても,WoKとの連携をお試しいただけます。

 同デモ版CD-ROMの送付をご希望の方は,弊社までお申込みください。


 なお,CD-ROMに収録されているデモ版およびビギナーガイドは,
以下のサイトよりダウンロードしていただくことも可能です。
http://www.usaco.co.jp/products/isi_rs/demo.html

<参考URL>
・弊社EndNoteサイト
https://www.usaco.co.jp/endnote/

「ジェネリック医薬品シェア集(平成18年版)」のご案内

このたび弊社では,会社設立以来,製薬企業や医療機関等向けの情報提供を
行っているジャムネット株式会社が発行する「ジェネリック医薬品シェア集
(平成18年版)」の販売を開始いたしました。

・定価:525,000円(消費税込み)
・2006年12月15日発行
・エクセルファイルが収録されたCD-ROM付き
・調査対象:約16万1千人の患者を対象,全国47都道府県にわたる
      約5万2千件の医療機関のレセプトを基に414品目(成分)
      の処方日数から市場占有率(シェア)を算出
・調査期間:平成17年1月〜平成17年12月
 
 本書は,レセプト(診療報酬明細書)から得られる医薬品情報の一環として,
今日話題になっているジェネリック医薬品に焦点をあて,その集計・統計解析
を行い,品目ごとの商品名別のシェアを先発医薬品と比較したものです。

 ジェネリック医薬品の販売は医薬品卸を経由しない直販が多いため,卸から
の売上高集計の流通データからは,ジェネリック医薬品の本来の市場がつかめ
ない状況にあります。本書のデータは実際に医療機関で処方されたレセプトに
基づいているため,ジェネリック市場の実態を明確に反映したデータ集と
なっています。

 マーケット戦略部門から,開発,ライセンスおよび経営戦略部門に至るまで,
様々な分野の方にご活用いただける製品です。

 詳細につきましては,弊社までお問い合わせください。

医学中央雑誌刊行会:医中誌Web(Ver.4)CiNiiへのリンク追加

医学中央雑誌刊行会は,医中誌Web(Ver.4)バージョンアップの一環として,リンク先に新たにCiNii(NII論文情報ナビゲータ)を加えました。

 CiNiiは,国立情報学研究所(NII)が作成する学術論文データベース
サービスです。医中誌Webから「CiNii」のリンクアイコンをクリックすると,
CiNiiの該当論文情報が表示されます。2006年12月現在で医中誌WebからCiNii
へのリンク件数は700,806件あり,そのうち252,337件はCiNiiを経由して
NII電子図書館「NII-ELS」が提供するフルテキストを参照できます。

 また,医中誌WebとCiNiiは相互リンクを行い,CiNiiにも医中誌Webの
リンクアイコンが表示されます。これにより,CiNiiの検索後,医中誌にて
該当論文の抄録を参照できます。

 CiNiiの詳細は国立情報学研究所のサイトをご参照ください。
・CiNiiとは
http://ci.nii.ac.jp/cinii/pages/outline-j.html
・CiNii検索サイト
http://ci.nii.ac.jp/

 医中誌Web(Ver.4)の詳細は,医学中央雑誌刊行会のサイトをご参照ください。
・医中誌Web(Ver.4)バージョンアップ情報
http://www.jamas.or.jp/ver4/v4_top.html

Prous Scienceフォーラム開催のご案内

 医薬品総合情報を提供する出版社,Prous Scienceは,2007年3月14日と16日に,それぞれ東京と大阪でフォーラムを開催します。

 今回は特別講演者として,国立がんセンター研究所疾患ゲノムセンター室長・
水島洋先生を招待し,ご講演いただく予定です。このほかにも情報担当者様
向けの有益な企画を検討しています。プログラムの詳細が決まり次第,
本誌にてご紹介します。

【日程・場所】
<東京会場>
・日程:2007年3月14日(水)
・会場:東京コンファレンスセンター・品川
    (東京都港区港南1-9-36 アレア品川内)
・交通:JR・京浜急行「品川」駅

<大阪会場>
・日程:2007年3月16日(金)
・会場:千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市新千里東町1−4−2)
・交通:北大阪急行電鉄(地下鉄御堂筋線)「千里中央」駅

【参加費用】無料(昼食付)

 お申し込みや詳細については,弊社までお問い合わせください。

CRCnetBASEシリーズ,追加タイトルのご案内

 CRC Press社では「CRCnetBASEシリーズ」として,自社で出版しているハンドブックを領域別にインターネット上で提供しています。専門分野ごとに複数のハンドブックを単一のインターフェースに収録しているため,情報を一括して検索できます。
 
特に技術系タイトルを収録している“ENGnetBASE”は,655タイトルを
収録しており,充実したコレクションになっています。またその他の
コレクションにも随時タイトルが追加されています。

 以下に,各コレクションの12月の追加タイトルをご紹介します。

【AGRICULTUREnetBASE】84タイトル収録
<今月の追加タイトル>
・Environmental Soil-Landscape Modeling: Geographic Information
 Technologies and Pedometrics
・Genetic Resources, Chromosome Engineering, and Crop Improvement
 : Cereals, Volume 2
・Earthworm Ecology, Second Edition

【BIOSCIENCEnetBASE】150タイトル収録
<今月の追加タイトル>
・Carbonic Anhydrase: Its Inhibitors and Activators
・Handbook on Clostridia
・Knowledge Discovery in Proteomics
・Molecular Carcinogenesis and the Molecular Biology of Human Cancer
  ほか9タイトル

【BUSINESSnetBASE】175タイトル収録
<今月の追加タイトル>
・The Human Resources Glossary, Third Edition: The Complete Desk
 Reference for HR Executives, Managers, and Practitioners

【CHEMLIBnetBASE】246タイトル収録
<今月の追加タイトル>
・Chiral Photochemistry
・Chiral Separations by Liquid Chromatography and Related Technologies
・Electrogenerated Chemiluminescence
・Instrumental Methods in Metal Ion Speciation
  ほか8タイトル

【ENGnetBASE】655タイトル収録
<今月の追加タイトル>
・Angiography and Plaque Imaging: Advanced Segmentation Techniques
・Asbestos: Risk Assessment, Epidemiology, and Health Effects
・Healthcare Hazard Control and Safety Management, Second Edition
・Optics in Magnetic Multilayers and Nanostructures
  ほか12タイトル

【ENVIROnetBASE】275タイトル収録
<今月の追加タイトル>
・GeoSensor Networks
・Restoration of Aquatic Systems

【FOODnetBASE】247タイトル収録
<今月の追加タイトル>
・Dictionary of Nutraceuticals and Functional Foods
・Environmentally Friendly Technologies for Agricultural Produce Quality

【MATERIALSnetBASE】175タイトル収録
<今月の追加タイトル>
・Corrosion Mechanisms in Theory and Practice, Second Edition

【MATHnetBASE】199タイトル収録
<今月の追加タイトル>
・Global Optimization Using Internal Analysis, Second Edition, Revised and
 Expanded
・Handbook of Computational Methods for Integration
・Radical Theory of Rings

【PHARMACEUTICALnetBASE】154タイトル収録
<今月の追加タイトル>
・Drug Products for Clinical Trials, Second Edition
・Generic Drug Development: Solid Oral Dosage Forms
・Good Pharmaceutical Manufacturing Practice: Rationale and Compliance
・Pharmaceutical Dissolution Testing
  ほか2タイトル

【PHYSICSnetBASE】217タイトル収録
<今月の追加タイトル>
・Handbook of Optoelectronics (Two-Volume Set)
・Large Hadron Collider Phenomenology
・Phase Transformations of Elements Under High Pressure
・Plasma Electronics: Applications in Microelectronic Device Fabrication

【PlantSCIENCEnetBASE】94タイトル収録
<今月の追加タイトル>
・Milestones in Systematics

【TELECOMMUNICATIONSnetBASE】49タイトル収録
<今月の追加タイトル>
・MIMO System Technology for Wireless Communications

【TRIBOLOGYnetBASE】29タイトル収録
<今月の追加タイトル>
・Lubricant Additives: Chemistry and Applications

 これらの製品は1か月間の無料トライアルが可能です。
 詳細につきましては,弊社までお問い合わせください。

ユサコニュース一覧に戻る