本文へスキップします。

H1

ユサコニュース詳細

USACO News:詳細

2024/12/26:12月のニュース (ユサコニュース第368号)
 

AAAS:Science Japan Meeting開催
 米国科学振興協会(AAAS)は,「産官学連携による日本の科学力強化」というテーマで「Science Japan Meeting 2025」を開催します。会議には,米国科学振興協会(AAAS)から科学誌Scienceおよびその姉妹誌のEditor-in-ChiefやPublisherが来日し,日本の最高学府や産官学連携に関わる識者とともに,日本の科学の発展に向けた重要な課題について議論し,提言を行います。
 弊社は協賛企業として展示を行います。お誘いあわせの上,ぜひお申込みください。

 ■Science Japan Meeting 2025「産官学連携による日本の科学力強化」
 ・開催日時:2025年3月10日(月)12:00(開場)
 ・場所:京都大学百周年時計台記念館(日本語)
 ・主催:米国科学振興協会(AAAS)
 ・共催:京都大学(日本語)
 ・後援:国立研究開発法人科学技術振興機構(JST),独立行政法人日本学術振興会(JSPS),一般社団法人産業競争力懇談会(COCN),国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO),京都府
 ・運営:Science Japan Office(株式会社アスカコーポレーション)
 ・参加費:無料
 ・プログラム詳細・参加登録:https://www.asca-co.com/sjm2025/

CELUS:医中誌Web利用レポートに対応
 電子情報サービスの利用実績データを一元管理するCELUSが,医中誌Webの利用ログの取り込みに対応しました。

 CELUSは,学術情報のベンダーや出版社の業界標準であるCOUNTER準拠の利用実績データを,SUSHIプロトコルを使って自動取得し集計するオンラインプラットフォームです。
 COUNTER 4,5のほかに,非COUNTERの利用実績データも取り込むことができ,利用データの収集と利用分析の業務を大幅に効率化します。

 現在CELUSが対応する非COUNTERプラットフォームの総数は,医中誌Webを含め120以上になり,今後も拡大していく予定です。

   詳細は弊社までお問い合わせください。

 ・CELUSウェブサイト
 https://www.celus.net/

 ・弊社商品ページ
 https://www.usaco.co.jp/product/detail.html?pdid=504

Writefull:Word版にSynonyms in Context実装
 AI技術を用いた学術英文執筆支援ツールWritefullで,Overleaf版に続きMS Word版でもSynonyms in Contextの機能が利用できるようになりました。

 研究論文においては,明瞭さ・正確さ・インパクトがあるかなど効果的な言葉選びがカギとなります。
 Synonyms in Contextでは,一般的なシソーラスを超え,記述されたセンテンスそのものを理解し,文脈に適した同義語やフレーズを提示することが可能です。

 ■期待される効果
 ・同じ語句の繰り返しを避け,文章に変化をつける
 ・より適切な,あるいはインパクトのある表現に言い換える
 ・新たな接続詞を発見する

 ■利用方法
 Writefull for Word上で同義語を探したい表現の記述部分(最大5単語まで)を選択し,機能メニューの「Synonyms in Context」をクリックすると文脈に応じた同義語やフレーズを代替案として複数表示します。提示された各候補から最適なオプションをクリックし本文に組み込みます。各オプションのAIによる適合率がパーセンテージ表示され,選択をアシストしてくれます。

 ・Writefullブログ:New in Writefull for Word: Synonyms in Context
 https://blog.writefull.com/new-in-writefull-for-word-synonyms-in-context/

 ・弊社Writefull商品ページ
 https://www.usaco.co.jp/product/detail.html?pdid=419

米国心理学会:最新eBook(買い切り)のご案内
 米国心理学会(American Psychological Association:APA)の最新eBookをご案内します。提供形態は買い切りで,価格帯は7万円台からになっています。

 ■2025 APA Books E-Collection
 2025年のコレクションでは,心理学の重要なトピックスを提供する32タイトルをご利用いただけます。 ADHD,文化的謙虚さ,危機介入,痛みのコントロール,PTSD,スポーツ心理学など幅広い分野をカバーしています。

 ・「2025 APA Books E-Collection」全タイトルリスト
 https://www.apa.org/pubs/books/e-collections/2025

 ■APA Handbooks in Psychology
 本シリーズは,心理学に関する様々な分野の概要とより深い分析をまとめたDRM-Freeのリファレンスブックです。1タイトルから購入ができます。

 ・「APA Handbooks in Psychology」全タイトルリスト
 https://www.apa.org/pubs/books/handbooks

 お問い合わせ,お見積りは弊社までご連絡ください。

 ・弊社APA紹介ページ
https://www.usaco.co.jp/product/detail.html?pdid=2

米国精神医学会:eBookコレクション(購読・買い切り)のご案内
 精神医学,メンタルヘルス,行動科学に関する書籍やジャーナルを出版するAmerican Psychiatric Association Publishing(APA Publishing)のプラットフォーム: PsychiatryOnline.orgに370以上の新しいタイトルが追加されました。同プラットフォーム上の各種eBookコレクションにて提供されています(年間購読または買い切り)。

 1. Books Legacy Collection 1984-2020(1984年から2020年までに出版された,330冊以上のeBookへのアクセスを提供)
 2. Books Collection 2023(2023年に出版されたタイトルのコレクション)
 3. Books Collection 2022(2022年に出版されたタイトルのコレクション)
 4. Books Collection 2021(2021年に出版されたタイトルのコレクション)

上記eBookコレクションの特徴:
 ・フルテキスト/ePub/PDF形式での閲覧が可能
 ・参考文献や著者情報へのクイックアクセス
 ・異なるセクションへの容易なナビゲーション
 ・複数の購読オプション:12か月の年間購読,または追加料金がかからず恒久アクセス権が付与される買い切り購入
 ・精神薬理学,神経精神医学,パーソナリティ障害,気分障害,不安障害など,さまざまなトピックを網羅
 ・ジャーナルと書籍を統合したインターフェイスによる検索結果を表示
 ・同時アクセス数:無制限

 ・各コレクションの収録タイトル
 https://www.appi.org/getattachment/f1916360-8577-4ed3-89a0-344582ced8fb/APA-Publishing-POL-Books-Collection.pdf

詳細は弊社までお問い合わせください。

BioOne Vista 12月号:山岳科学
 生物(生命)科学,生態学,環境科学系の電子ジャーナルを提供するBioOneより,BioOne Vista 12月号が公開されました。

 BioOne Vistaは毎月異なるタイムリーなテーマに基づき,BioOne Completeに掲載されている論文を紹介しています。12月は山岳科学です。

 山岳地帯のコミュニティは,気候変動,環境悪化,貧困といった特有の課題に直面しています。山岳学研究は生態学,生物学,環境科学を統合し,これらの課題への適応,生物多様性の保全,持続可能な資源利用のための戦略を提案します。

 国際山岳デー(12月11日)を祝し,本特集では,BioOne Completeパートナー出版社の雑誌:African Zoology,Harvard Papers in Botany,Journal of the Kentucky Academy of Science,Mountain Research and Development,Northeastern Naturalist,Polish Journal of Ecologyなどから厳選した論文が掲載されています。

 オープンアクセス論文も含まれていますので,下記リンクより是非ご覧ください。

・BioOne Vista December 2024 | Mountain Science
 https://bioone.org/vista-mountain-science

・弊社 BioOne 商品ページ
 https://www.usaco.co.jp/product/detail.html?pdid=212

学会展示・セミナー開催スケジュール
  • 日本臨床微生物学会総会・学術集会(名古屋国際会議場):2025年1月24日(金)~1月26日(日)
  • 日本病院総合診療医学会学術総会(広島国際会議場):2025年2月22日(土)~2月24日(月)
  • Science Japan Meeting(京都大学百周年時計台記念館):2025年3月10日(月)
  • 日本薬学会年会(福岡国際会議場,マリンメッセ福岡 B館):2025年3月26日(水)~3月29日(土)

ユサコニュース一覧に戻る